奨学金検索サイト
Miomus
  • トップ
  • 奨学金検索
  • コラム
  • 催し情報
  • 当事者の声
  • Miomusとは
  • よくある質問

奨学金検索

お気に入り

参加団体一覧

奨学金検索

お気に入り

参加団体一覧

奨学金検索サイトMiomus

  1. トップ
  2. 奨学金検索
  3. 公益信託加藤三樹雄記念MK奨学基金

公益信託加藤三樹雄記念MK奨学基金(2024年度)

公益信託加藤三樹雄記念MK奨学基金

詳細情報
団体情報

奨学金情報

奨学金種別
給付
支援時期
大学等在学中
支給金額・内容 月額50,000円
(1) 給付時期:毎年度4,7,10及び1の各月を給付月とし、以降の3ヶ月分に相当する金額を給付します。
(2) 給付方法:奨学金申請書に記載の銀行等の口座に振込みます。
支給金額・年額換算 60万円
※月額50,000円×12か月=600,000円
支給人数
人数制限あり
6名程度
選考時の面接 無
募集期間
開始:4月頃
終了:5月頃
※正確な締切日は、各奨学金団体のHPなどで確認をしてください。
所得制限 無
日本学生支援機構(JASSO)の給付奨学金との併給(併用)制限 無
他奨学金との併給(併用)制限 無
成績表の提出 有
申込み責任者 本人、施設・里親等のどちらでも可
応募方法 奨学金を申請しようとする者はを在籍する高等学校等を経由して受託者に提出してください。※公平性を確保するため申請書の【収支状況】については出来るだけ詳細にご記入ください。
その他追加情報 ・奨学生の資格:(1)2025年4月に大学・専修学校・各種学校に進学を目指している者(応募の時点では高等学校等の最終学年に在籍していることを原則とする。)、(2)東京都より児童福祉法第27条第1項第3号により児童養護施設に措置を受けた者で、高等学校等を卒業し、進学と同時に自立する者
・応募期間は2024年4月8日~2024年5月10日(必着)とします。
・申請書のWORD版フォーマットをご希望の方は電話でご請求ください。
・決定通知は:2024年7月頃に、選考結果を学校長及び申請者・施設長に通知します。
・奨学金内定者は、進学後速やかに進学先の在学証明書を提出いただきます。
提出書類 ①奨学金申請書、②前年度の学業成績を証明する書類、③奨学生推薦書
申し込みを検討されている養育者やこどもへのメッセージ この奨学基金は、委託者の「家庭環境や経済的環境に恵まれず高校卒業後の進学が困難な者が、大学・専修学校等へ進学して知識・技能を習得し、自立の道を切り開くことを願い、例えば、児童養護施設で育った者、親が離婚又は死別した者、シングルマザーの子ども等に給付を行いたい」、「生活保護家庭の4倍もの家庭が、それよりも低い水準の生活を強いられている現状に鑑み、ささやか乍ら改善へ向けて協力したい」という思いで設立されました。
当該奨学金等の募集案内ページURL

対象者

対象者の出身
児童養護施設
児童自立支援施設
自立援助ホーム
対象者の出身についての追加条件(※現在の状態)
措置中(現在施設などで生活中)
対象者の現在の学校・所属
高校
高等学校専攻科
高専
特別支援学校
対象者の希望進路
大学
専門学校
対象者の学校名 東京都より児童福祉法第27条第1項第3号により児童養護施設に措置を受けた者で、高等学校等を卒業し、進学と同時に自立する者
(ただし、応募の時点では高等学校等の最終学年に在籍していることを原則とする。)
対象者の地域
東京都
その他対象者備考
最終情報更新日 2025-03-31
団体情報を見る

検索条件

奨学金情報
キーワード
奨学金種別
支給金額 ※年額
万円
万円
対象者
出身
現在の学校・所属
希望進路

詳細条件を指定

支援時期
支給人数
選考時の面接
所得制限
成績表の提出
申込み責任者
日本学生支援機構(JASSO)の給付奨学金との併給(併用)制限
他奨学金との併給(併用)制限
現在の状態
対象地域
  • 奨学金検索
  • コラム
  • 催し情報
  • 当事者の声
  • Miomusとは
  • よくある質問
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー

主催:Miomusネットワーク 事務局:朝日新聞厚生文化事業団
Copyright © Miomus. All Rights Reserved.

検索条件