児童養護施設・里親家庭等進学応援金 *2024年度で新規募集終了(2024年度)
朝日新聞厚生文化事業団
奨学金情報
奨学金種別 |
給付
|
---|---|
支援時期 |
大学等在学中
|
支給金額・内容 | ①入学祝金:一律10万円を贈呈。 ②学生応援金:卒業するまで毎年学びのための資金として年間30万円 |
支給金額・年額換算 | 30万円
※学生応援金は以下のように給付。
・15万円を年間で2回に分けて給付 ・例:2年制=総額60万円、4年制=総額120万円、6年制=総額180万円 |
支給人数 |
人数制限あり
16名程度
|
選考時の面接 | 無 |
募集期間 |
開始:5月頃
終了:8月頃
※正確な締切日は、各奨学金団体のHPなどで確認をしてください。
|
所得制限 | 無 |
日本学生支援機構(JASSO)の給付奨学金との併給(併用)制限 | 無 |
他奨学金との併給(併用)制限 | 無 |
成績表の提出 | 無 |
申込み責任者 | 本人 |
応募方法 | 郵送にて締め切り日までに必着。 |
その他追加情報 |
社会的養護を良くすることに役立ちたい(ぴあ活動に参加したい)という意思がある方が対象です。 ぴあ活動のご紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=gLbPQQFbu3I |
提出書類 | 本人申込書、資金計画表、推薦書、課題用紙 |
申し込みを検討されている養育者やこどもへのメッセージ | 2008年から朝日新聞厚生文化事業団が実施してまいりました児童養護施設・里親家庭等進学応援金(給付型奨学金)は、2024年度をもって新規の奨学生募集を終了することとなりました。 これまで関係者の皆さまにご理解とご協力を賜り、多くの若者に奨学金をお届けすることができました。心から感謝を申し上げます。 なお、すでに採用されている学生につきましては、引き続きご支援をいたします。 また、奨学生が実施しております「ぴあ活動」についても継続し、発展できるように携わってまいります。当事業団は、今後も社会的養護・養育を必要とするこどもたちのために取り組んでまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。 2025年3月 朝日新聞厚生文化事業団 |
当該奨学金等の募集案内ページURL | https://www.asahi-welfare.or.jp/ |
対象者
対象者の出身 |
児童養護施設
里親家庭
ファミリーホーム
自立援助ホーム
|
---|---|
対象者の出身についての追加条件(※現在の状態) | 措置中(現在施設などで生活中)
|
対象者の現在の学校・所属 |
高校
特別支援学校
その他:高卒認定合格見込み者を含む
|
対象者の希望進路 |
大学
短大
専門学校
|
対象者の学校名 | |
対象者の地域 |
全国
|
その他対象者備考 | 次の①または②の方が対象です。 ① 申し込み時点で、児童養護施設、里親家庭(ファミリーホーム含む)で暮らす高校3年生(高卒認定合格見込み者を含む)。 ② 自立援助ホームで暮らし、2024年4月に新たに進学を希望している人(既に退所した人を含みます)。 |
最終情報更新日 | 2025-06-05 |