公財)こどものための柴基金の奨学金給付(2024年度)
公益財団法人こどものための柴基金
奨学金情報
奨学金種別 |
給付
|
---|---|
支援時期 |
高校在学中
大学等進学時
大学等在学中
|
支給金額・内容 | ・使途内容 : 受験料(一時金あり)・入学金・通学費・参考書など ・給付額 : 月50,000円~70,000円 |
支給金額・年額換算 | 60万円
※補足:➀年額給付額は毎月定額給付した場合を想定した表記につき、世帯年収などを考慮した当法人の一定の基準に諮り決定されるものです。表記額を支給するものではありません。
②受験料などは➀に記載した給付額とは別に給付するものです。年額給付額に換算しません。 |
支給人数 |
未定
|
選考時の面接 | 有 |
募集期間 |
開始:1月頃
終了:3月頃
※正確な締切日は、各奨学金団体のHPなどで確認をしてください。
|
所得制限 | 有 |
日本学生支援機構(JASSO)の給付奨学金との併給(併用)制限 | 無 |
他奨学金との併給(併用)制限 | 無 |
成績表の提出 | 有 |
申込み責任者 | 施設・里親等 |
応募方法 | 当法人のHPに募集要項を記載してます。 |
その他追加情報 | |
提出書類 | 本人申込書類、資金計画表、所得証明書、推薦書(施設長やNPO法人代表など) |
申し込みを検討されている養育者やこどもへのメッセージ | 当法人の奨学金給付事業は、他の奨学金を受給されてても状況に応じて給付できる制度設計をしてます。学ぶ機会を最大限に。是非、検討ください! |
当該奨学金等の募集案内ページURL | https://shiba-fund.or.jp/activity/ |
対象者
対象者の出身 |
児童養護施設
児童自立支援施設
母子生活支援施設
|
---|---|
対象者の出身についての追加条件(※現在の状態) | 措置中(現在施設などで生活中)
措置解除(施設などを退所した)
|
対象者の現在の学校・所属 |
高校
高等学校専攻科
高専
|
対象者の希望進路 |
高校
高等学校専攻科
大学
大学院
短大
専門学校
高専
|
対象者の学校名 | |
対象者の地域 |
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
山梨県
|
その他対象者備考 | |
最終情報更新日 | 2024-12-26 |