催し情報
社会的養護経験を有する社会的養護職員研究会

オンライン研修会「当事者性を有する支援者としてお経験」
ケアワーカーを目指そうと思った理由や、ケアワーカーとして働く中での想い、どんなことに葛藤して、どう気を付けているのか。
当事者性や年齢、経験などによる課題や葛藤の変化など経験や思いを語っていただきます。
講師は、NPO法人丸亀街づくり研究所 理事長 合木啓雄さんです。
日時 | 2025年1月28日(火)19:00~20:30 |
---|---|
対象 | 養育関係者、学生、一般 |
主催 | 社会的養護経験を有する社会的養護職員研究会 |
共催、後援など | 共済:朝日新聞厚生文化事業団、後援:早稲田大学社会的養育研究所、NPO法人Giving Tree |
参考資料 | shakashakaken leaflet202501.pdf |
問い合わせ先 | shakashakaken★gmail.com (★を@に置き換えてください) |
公式サイト | https://www.asahi-welfare.or.jp/welfare/pdf/news/miomus/shakashakaken%20leaflet202501.pdf |
情報登録団体 | 朝日新聞厚生文化事業団 |
情報登録日 | 2025-01-11 |