催し情報

こども応援シェアセミナー「こども・養育者・仕組み それぞれの間のズレを防ぎたい!」

私たち応援生は、「同じように社会的養護で暮らした後輩たちが、将来に向けて前向きに歩むために役立ちたい」との思いでいろいろな活動を行っています。2025年2月には、全国の中高生に向けた「ぴあ応援フェス」(オンライン)を開催します。その準備にあたり、北九州市内の児童養護施設の職員の皆さんに、「自立に向けての課題」や「今、施設にある課題」などをうかがう調査をしました。

その中から、2つの「ギャップ」のが見えてきました。「子どもと養育者の間にあるギャッ
プ」、「社会的養護のあり方や進む方向と養育現場の間にあるギャップ」です。
そこで、このギャップについて児童養護施設の現場と国の制度政策づくりの両方の経験をお持ちの霜大輝さんを講師に、私たち応援生、職員の皆さんとが一緒になって考えるセミナーを開催させていただくことにいたしました。ぜひ、ご参加ください。

*オンライン参加も可能です。
*応援生とは、朝日新聞厚生文化事業団の奨学金を受け、後輩たちやこれからの社会的養護のために役立ちたいと活動する約60人の学生たちです。

日時 2024年 9月20日(金)13時30分~16時
対象 養育関係者
主催 ぴあ活動 進学情報シェアチーム
共催、後援など 協力:カリタスの園天使育児園、朝日新聞厚生文化事業団
参考資料
問い合わせ先 03-5540-7446(朝日新聞厚生文化事業団)
公式サイト https://www.dropbox.com/s/1v6mnalpzodjmcj/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf?dl=0
情報登録団体 朝日新聞厚生文化事業団
情報登録日 2024-08-20