コラム 活動紹介
当事者が語り合う中高生向けイベント!「ぴあ応援フェス」に参加しました!
こんにちは!なつみです!
この度、10月14日(土)・10月15日(日)に開催された「ぴあ応援フェス」参加してきました!
今回は当日の内容をご紹介します!
「ぴあ応援フェス」って?
ぴあ応援フェスとは、児童養護施設、里親家庭、自立援助ホームで暮らす”中高生の方や、そこに関わる大人の方に向け情報発信を行う視聴者参加型のオンラインイベントです。
ぴあ応援フェスの企画・当日の運営は、社会的養護の元で暮らした経験を持つ学生たちが行なっています。
フェス当日は、当事者ならではの視点から進学や一人暮らしについて語っていただきました!
当日の内容をご紹介!
今回のぴあ応援フェスでは、約50個のプログラムを用意しました。
プログラムは5つのブースに分かれており、各ブースにそれぞれ思いが込められています。
- ブース1|気になる進学
- ブース2|世界を広げよう
- ブース3|一人暮らし
- ブース4|おしゃべりの部屋
- ブース5|大人プログラム
ブース1|気になる進学
このブースでは、様々な分野に進学した現役大学生、専門学校生などから、生の声や進学体験を聞く事が出来ます。
当日は実際に今学んでいることや、進学したきっかけなどをお話ししてもらいました!
ブース2|世界を広げよう
このブースでは、様々な仕事のプロフェッショナルの方々からお話を聞くことができます。
社会的養護で暮らした先輩講師 、そうでない講師 、色々な視点から業界について教えていただきました。
ブース3|一人暮らし
現役学生の体験談や、講師による知って得する情報・早めに準備した方がいいことについてなど、自立に向けた情報が盛りだくさんのブースです。
また、一人暮らしの事だけでなく、専門家の方をゲストに招き奨学金についても解説していただきました。
ブース4|おしゃべりの部屋
フェスを通してあの学生と話したい!と思った方や、相談・悩みを聞いて欲しい方など、視聴者メインのブースです。
ここでは話題の制限などは無く、視聴者の方々にはありのままの学生たちと交流する時間を過ごしていただきました。
ブース5|大人プログラム
特別企画として、社会的養護に関わる大人の方を対象にしたブースをご用意しました。
ここでは、現役学生に加え、プレゼンターとして専門家の方々に登壇していただき、子供の進路決定や、奨学金の情報、子供の権利についてなど、支援に役立つ情報を発信しました。
来年も開催予定!みなさんのご参加お待ちしています!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
ぴあ応援フェスは2024年も開催予定です。
少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひ2024年のフェスを見にきてくださると嬉しいです。
みなさんとフェスで会えることを楽しみにしております!